top of page

​後援会

子どもたちへ胸を張って誇れるまちへ

皆さん、裾野市が好きですか?

私は幼少期からこの裾野市で、学び、育てていただきました。そして今度は母となり裾野市で子育てをしています。雄大な富士山の眺望、温暖な気候、豊かな自然に恵まれた、このまちが私は大好きです。

しかし、子ども達が成長した時の暮らしや将来のことを考えると不安な気持ちになります。大好きなまちだからこそ、より安全で安心に暮らせ、愛着と誇りの持てるまちにしていきたいのです。

政治は地域住民が作り上げていくものです。私は、住民自治を重視し、現場主義を貫き、皆様方の声を聞き、共に考え、行動し、このふるさと裾野市を「子たちへ胸を張って誇れるまちへ」皆さんと一緒に作り上げていくために、誠心誠意、全力で取組んで参ります。

​ かも博美後援会では、裾野市が未来へ向かって、より安心・安全で住みやすいまちであり続けつづけるため、共に語り、共に考え、かも博美を通じて、未来の裾野市を一緒に作り上げる仲間を募っております。

 

ご賛同いただき、ご入会いただけたら幸いです。

 

皆さまの力強いご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

​後援会お申し込みフォーム

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

後援会リーフレット

LINE_ALBUM_220810_1.jpg

定期的な議会報告会&意見交換会の開催

令和4年7月 議会報告会の開催

コロナ禍により、開催を見送ってきた議会報告会&意見交換会ですが、感染対策を取りながら令和4年7月に再開させていただきました。皆様とお話しする中で、様々なご意見、ご要望等をいただきました。
ご参加いただきた皆様ありがとうございました。

IMG_6112.jpg
IMG_3771.heic
IMG_6157.jpg

会報誌わかばの発行

年4回開催される市議会の定例会(2月、6月、9月、12月)終了後に、定例会で審議された内容等をお伝えする会報誌を発行しています。

過去に発行したものについては、ホームページでも閲覧することができます。

皆様にわかりやすい市政の情報発信を心がけていますが、より分かりやすくするためのアイデア等がありましたら、

ご意見をいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

日本一の吊り橋

   『スカイウォーク』

​ランチはホテルビュッフェ

​後援会バスツアーの様子

         (H28.2)

​箱根神社で参拝

bottom of page